Q1.
どんな敦賀にしていきたいですか?
Q2.
敦賀のどんなところが好きですか?
Q3.
敦賀を漢字一文字で表すと?
その理由は?
Q4.
あなたはどんな性格ですか?
Q5.
頑張る原動力はなんですか?
Q6.
あなたの短所はなんですか?
みんなに助けてもらいたいことはありますか?
Q7.
みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
*掲載は希望者のみです。
*情報をいただいたからから順次掲載しています。
*掲載を希望される方はメールにてお問い合わせください。
\ 市長候補のみなさんに聞いてみた /
前川和治
無所属
マエカワカズハル
敦賀市を前へ!勇気をもって挑戦。
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
町の中は、毎日が敦賀まつりのように賑やかに。家の中は、毎日がお正月のように家族が集まり賑やかな敦賀市にしていきたいです。「人で溢れるような敦賀市」にしていきたいです。

(Q5)頑張る原動力はなんですか?
敦賀市の魅力を全国に発信することです。とくに全国1位の政策をバンバンつくり、全国に「敦賀モデル」として発信し、多くの人が敦賀に集まるようにしたいです。←原動力。

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
敦賀市を日本一にしたいです。ふるさと納税でも日本一を目指します。子育てしやすいまち日本一を目指します。人口増加率も日本一を目指します。敦賀市をこうしたい!というのは十人十色それぞれあると思いますので皆さんの想いも是非教えてください!
 
米澤光治
無所属
ヨネザワコウジ
敦賀をあたらしいステージへ!
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
住んでいて充実した楽しいまちにしていきたい。だから、面白い仕事をつくりたい。歩いて気持ちのいいセンスのある街並みをつくりたい。スポーツやアートを楽しめる環境をつくりたい。高齢者も自由に動ける交通システムをつくりたい。ユニークで個性を伸ばす教育環境をつくりたい。まだまだもっと・・・

(Q4)あなたはどんな性格ですか?
明るい、人と話をするのが好き、誰とでも仲良くできる。チャレンジするのが好き。落ち着いているが、少しのんびりしている。

(Q6)あなたの短所はなんですか?
涙もろくなったこと(最近)。
何かを実現しようと思ったらわたし一人ではできなくて、みんなの力が必要です。助けて、というよりも仲間になって一緒に一歩を踏み出せたら嬉しい。そうしてくれたら、たぶん泣く。
 
\ 市議会議員候補のみなさんに聞いてみた /
大塚佳弘
公明党
オオツカヨシヒロ
『一人ひとりの声が私の原点です!』2期8年間、常に皆様のお一人おひとりが抱える生活の諸問題に、真正面からの取り組みと実現をささて頂きました。これからも現場第一主義をモットーに、「実現第一」に取り組んでまいります。
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
市民お一人おひとり人が、住み慣れた地域で、自分らしく生活できる地域共生社会を基軸に、①子育てと障がい者と高齢者にやさしい街づくり!、②災害に強い!安全・安心でやさしい街づくり!、③DXによる雇用創出と活力あふれる街づくり!敦賀市を目指します。

(Q5)頑張る原動力はなんですか?
市民の皆様の『一人ひとりの声が私の原点です!』の通り、抱える諸問題に対して一緒に悩み考えての実現(解消)と、皆様からの喜びが共有できる事と、時には厳しい現実はありますが、常に自身の成長に繋がることです。

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
私は議員として2期8年間努めてきましたが、特に感じる事は物事の判断基準は常に『公平』であること。また、私も含めて自身が対応と判断できない時は、そのままにすることなく、他に伝えること、時には仕組みを変える勇気を持って進んでほしい。
 
三田村りょう
無所属
ミタムラリョウ
無所属新人、しがらみナシです!みなさんの声を聞かせてください!
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
若者が残りやすく、戻りやすい町にすることで人口増、活性化を目指します。

(Q5)頑張る原動力はなんですか?
運営する塾にて、苦しくても頑張った子達が巣立っていく姿。彼らが誇れる町にしたいという思いを強くします。

(Q6)あなたの短所はなんですか?
頭でっかちで経験が少ないこと。なので皆さんから多種多様な考え、実社会の事をたくさん学ばせていただきたいです。
 
橋本彬穂
無所属
ハシモトアキホ
有権者が引き下げられたが若者に話を聞いても「興味がない、関心がない」という言葉が返ってきました。諸先輩方の努力を無駄にしない為にも若い力で敦賀市をさらにより良い街にしていかなければと考え、また少しでも若者や女性に政治や選挙に関心を持って欲しくて出馬を決意しました。
質問の答えを見る
(Q1)叶えたい未来は何ですか?
好きな人と好きなときに立ち寄りたくなる敦賀市を作っていきたいです。公園に恐竜の石を設置したり小さな違いでも敦賀にしかない「気比神宮」「金ケ崎緑地」「ムゼイム」「赤レンガ倉庫」のような敦賀市を発信出来る物や食を作る政策や支援をしていき、皆様と心を一つにして街づくりを進めていきます。

(Q2)敦賀のどんなところが好きですか?
大阪や岐阜、東京にイベントや敦賀市のPRでお邪魔すると駅や街には人が行き交い、排気ガスや水も味がします。敦賀市に帰ってくるとホッとする、そんな敦賀市が大好きです。
水が美味しく、海が近く魚が美味しい、人が気楽に声をかけてくれたりたくさんの思い出が詰まった街です。

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
新幹線が開通しますが箱ものや街が出来上がっただけでは何も始まりません。敦賀の小規模事業者や皆様で敦賀市を賑やかにし敦賀の「温かさ」を県内外に発信する手助けをしてほしいです。
また、つるが割を復活させますので敦賀の街で買い物をたくさんして敦賀の経済活性化と循環を心がけて欲しいです。
 
大石修平
無所属
オオイシシュウヘイ
生まれも育ちも敦賀市民です。県職員として23年半勤め、今はイベント企画運営会社の役員として、昨年10月本町で行われたハロウィンのイベントなどを実施しました。週一で駄菓子屋の店番もしています。堅実な仕事と心弾む仕事のどちらにも対応し、安定感を発揮しつつ敦賀を盛り上げていきます。
質問の答えを見る
(Q1)叶えたい未来は何ですか?
皆が楽しめる街です。敦賀には海・港、山、気比神宮、敦賀まつり、金ヶ崎、鉄道遺産というポテンシャルがある上に、近い将来、新幹線、オーベルジュ、ナショナルサイクルルートなどが新設されます。県外から多くの観光客にお越しいただきながら、敦賀市民もそれを楽しむことのできる街にしたいです。

(Q2)敦賀のどんなところが好きですか?
観光面以外にも多くの可能性を秘めているところです。関西中京信越という大きな経済圏から近く、現在の原子力産業に加え、敦賀港の拡張整備による物流の増加、水素・再エネ産業の集積、試験研究炉の新設等、国がバックアップする大きな計画があります。今後産業面でも大きな伸びが期待できます。

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
私はスマホアプリ「駅メモ」で敦賀の累積1位プレイヤーですが、現在駅メモはJR小浜線とコラボ中で全国のプレイヤーを嶺南に呼び込んでおり、新幹線開業後には敦賀市とコラボできると面白いと思います。こうしたアプリとの連携など、行政側からは発案しにくい心弾む施策も積極的に提案していきます。
 
 
有馬茂人
アリマシゲト
 
 
池田耕一
イケダコウイチ
 
 
今川博
イマガワヒロシ
 
かご太一朗
無所属
カゴタイチロウ
高校卒業後、お笑いの世界(吉本興業)から、福祉の世界へ。敦賀を愛し、地元粟野をこよなく愛し、今度はまちづくりの世界へ。詳しくは「かご太一朗 note」で検索!
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
お年寄りにも、子育て世代にも、若い方にも優しい街、みんなが輝ける街。そのためにも情報共有をして、みんなのチームになるよう努めます。

(Q4)あなたはどんな性格ですか?
人との会話、特にその方の歴史やエピソードトークが大好きです。話をしながら「この人のこういうところが面白いな」と考えながら会話のラリーをするのは、元お笑い芸人の性かもしれません…

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
選挙や政治というと少し堅苦しく感じますが、皆さんの「こんな街になったらいいな」を一緒に作っていくために出馬をしました。街で見かけたら是非声をかけてください。
 
 
川端耕一
カワバタコウイチ
 
髙城庄佑
無所属
タカギショウスケ
救急救命士として、 命をつなぐ仕事から、人や地域をつなぐ仕事へと、覚悟を持って踏み出します。 歴史や文化は、繋ぐことと同じくらい紡ぐことが大事だと思ってます。 僕たちそのものが歴史の1ページである自覚と誇りを持てるような地域にしていくことが、夢であり目標です。 宜しくお願いします。
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
事業に対しては、単に金額が安いというだけではなく、一つ一つの事業テーマやディテールにこだわり、個性的で、only oneなまちづくりをしていきたいです。
また、医療や教育などの地域格差をなくし、公共の福祉を出来る限り、平等に受けられるような地域を目指します。

(Q3)敦賀を漢字一文字で表すと?
「繋」
交通の要衝として嶺南と嶺北を、日本海側と太平洋側を、日本国内と世界の国々を繋いできた自負と誇りを持って、今後もそれらの人を繋ぎ、独自の文化を発展させていきたいという想いを込めて。

(Q5)頑張る原動力はなんですか?
ありきたりですが、家族であり、友人であり、身近な人の笑顔です。
地域の人が、笑顔で幸せにいられることは、消防士時代からの自分のテーマであり、住民の皆様からの「ありがとう」は何よりの力になっています。
 
 
髙畑徹
タカハタトオル
 
 
田中和義
タナカカズヨシ
 
中道恭子
公明党
ナカミチキョウコ
この度2期目の挑戦をさせていただきます。「小さな声に耳を傾け粘り強く取り組むこと」を信条にしています。「女性の視点・生活者の視点」で皆さまの声を市政に届けてまいります。
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
寄り添う支援で安心の「子育てと福祉のまち」
女性の視点で防災対策 「暮らしに安心のまち」
若者も高齢者も元気な 「活力のあるまち」
市民が心豊かに暮らせる敦賀市にしていきたいと思います。

(Q2)敦賀のどんなところが好きですか?
敦賀駅に初めて降り立った友人が一言「山が近い!」
そうなんです!
敦賀は山があり、海があり「食べ物が美味しい処」
「歴史のあるまち」。世界に誇る人道の港「敦賀ムゼウム」があるまち。
語尾を伸ばして、のんびりしゃべる「敦賀弁」が大好きです!

(Q4)あなたはどんな性格ですか?
娘に言わせると「口うるさくて心配性!」
でもこれは母性本能のなせる業なのです。
少しは我慢して見守ることもできるようになりました。
マイペースですが、本来は根気強く優しい性格です。
 
縄手博和
無所属
ナワテヒロカズ
市議会議員しながら介護施設で働いてます
質問の答えを見る
(Q2)敦賀のどんなところが好きですか?
程よい田舎なところ。都会に出るにも近いし、海、山、川全て揃ってる。人が優しいのも好き。治安もいいし子育てするには最高です。

(Q4)あなたはどんな性格ですか?
こないだ知り合いに言われたのは優しすぎる!と・・。自分よりも人のことを優先するかららしい。自己分析するとプライベートの話を明け透けに話すから人と打ち解けるの早いと思う。家族は迷惑してます笑

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
53年間生きてきて気づいたのは、人はみんな誰かに支えられて生きているという事。それも無償の愛で。親の愛、友達の愛、恋人の愛、知らない人からも知らないうちに善意で支えられています。若いうちは遊ぶのも大事、でも年取ったらボランティア活動してほしいです。
 
 
北條正
ホウジョウタダシ
 
 
松宮学
マツミヤマナブ
 
 
馬渕清和
マブチキヨカズ
 
 
山本貴美子
ヤマモトキヨコ
 
 
山本武志
ヤマモトタケシ
 
 
吉田隆昭
ヨシダタカアキ
 
カワセ太治
無所属
カワセタイチ
私は祖父、父が政治家として奮闘する姿を見て育ちました。愛する郷土敦賀は心に大きく刻まれています。そんな中、いつかは地方政治を通じて皆様のためにお役に立てる事を考えておりました。私にとって初めての挑戦を全力で頑張って参ります。
質問の答えを見る
(Q1)どんな敦賀にしていきたいですか?
居場所になる街にしていきたいです。社会に置いて自分の居場所があるというのは、いろんな面でプラスになります。様々な人に居場所を提供できる街を目指します。

(Q3)敦賀を漢字一文字で表すと?その理由は?
「港」です。約千年前から大陸との交易で栄え、また北前船で国内の流通の要でもありました。地政学的にも重要な港であり、精神的にも人々の港になる街だと思います。

(Q7)みんなに伝えたいことをなんでもどうぞ!
選挙に行きましょう。賛同できる候補者がいなければ無記名でも構いません。とにかく選挙に行きましょう。